特撮
最近メトロの利用率が高いのですが、今日は電車で向かいに座っていた就活中と思しきスーツ姿の娘さんが、一駅の間で一重まぶたから二重まぶたに変身を遂げていました。あまりの早業&クォリティの高さに感心してしまいましたよ。美を追求する女性には限界がな…
劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王 公式読本 KIVA LUNATIC ARCHIVES MOVIE EDITION (GLIDE MEDEIA MOOK 11)作者: 東映出版社/メーカー: グライドメディア発売日: 2008/08/09メディア: ムック クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見るテレビシリー…
実は今週のヒーロータイム、久々に寝過ごして見忘れてしまいました。正直、仮面ライダーキバも退屈だし、現代編の見所はもはや名護さんぐらいしか…先週の『噂には聞いている。盛りのついた男と女が体に悪い飲み物を飲みながら不道徳な行為に及ぼうとする不埒な…
最近あまり触れていなかったのですが、明日は土曜日、そして明後日は日曜日、日曜の朝といえばヒーロータイムなので、書きます。頑張って自然につなげたつもりです。毎回ハイテンションに進むゴーオンジャー。先週はスーパー戦隊ではお決まりの「入れ替わりネタ」…
よくグラドルやアイドルが、物を食べたりするときや、キメとして一時的に静止するときに、小刻みに揺れるのがどうも許せません。ちょっとあどけない私を演出して可愛いと思っているつもりかもしれないけど、高齢になるにつれ小脳かなんかに障害が出てグラグラし…
仮面ライダーキバ、当然欠かさず観ていますが、1986年は面白いのに、最近2008年に興味が持てません。加藤慶祐演じる名護啓介が変身したイクサのデザインはカッコ良いのですが(ガシャ!!って顔が現れるところとか。カタコトの電子音は意味不明だけど) 『その命、神…
ブイブイブイ―、どうもしゃもじです。忍者ブログがやたらとサーバーエラーを起こし、ブログが表示されないのが凄く腹立ちます。しかも、夜の9時台に非表示とかありえてはならないですよ…全く。もし、私のブログが表示されなくても、消えたってことはないんで時間…
どうも、しゃもじです。ミドルネームは「やくみつるはすっこんでろ」です。もう最悪。大分前の話なんだけど、Snoozerを買ったの。で、家で開いたらね、表紙と裏表紙に爪の跡があるの。つまり、立ち読みの人に何回も恥ずかしい思いをさせられた一冊だったってこと!!…
電王・・・やばかったですね。キモいくらい朝っぱらから号泣でした。30分で最終回とかあり得ないって思ってたんですけど、本当に感動しました!!ぶっちゃけ一昨日初めて「バベル」観て、何とも思わなかったのに、今日の電王はとてつもなく感動でした。特にデネブ!! …
マジか!? 瀬戸康史が「仮面ライダーキバ」の主演て。あんた新年早々、血圧が急上昇しましたよ。知ったの遅いんですかね、っていうか30日のアニメスペシャルで、必死で早起きしたのにテレビつけたら「クレしん」だったんで、拍子抜けして寝ちゃったんですよ。だか…
『仮面ライダー電王』も佳境に入ってますね!! 興奮して、今日モモタロスのフィギュアを遂に買ってしまいました・・・(ベタですね)今まで、ガチャポンとかで我慢してたんですけどね、元々フィギュアには弱いのです。どちらかというと不覚にも本日の『ゲキレンジャー…